サステナビリティ

役員の選任条件・理由

役員選任条件

取締役候補者(監査等委員である取締役を除く。)の指名については、法定の要件を備え、人格並びに識見ともに優れ、その職責を全うすることができ、的確かつ迅速な意思決定と会社の各機能と各部門と協力・連携・カバーできる人物を選任することとし、独立社外取締役を構成員とする任意の諮問機関である指名報酬委員会に諮問し、その答申結果をもとに、取締役会により株主総会付議議案として決議しております。
監査等委員である取締役候補者の指名については、法令・財務・会計に関する知見、当社事業に関する知識、企業経営に関する多様な視点を持つ人物を選任することとし、指名報酬委員会に諮問し、その答申結果をもとに、事前に監査等委員会の同意を得た上で、取締役会により株主総会付議議案として決議しております。

社外取締役・社外取締役(監査等委員)の選任条件

社外取締役は、業務執行者から独立した立場で、当社の業務執行の効率性及び適法性について監督し、社外取締役(監査等委員)は、業務執行者から独立した立場で、当社の業務執行の適法性について監視します。当社は、その役割を果たすのにふさわしい、豊富な経験や専門的な知見を有する社外取締役及び社外取締役(監査等委員)を選任しております。

役員の選任理由
氏 名
(役 職)
選任理由
近藤 勝彦
(代表取締役社長)
 1984年入社以来、営業部門、物流部門、企画部門等に携わる他、電設資材卸売業の三和電材株式会社の子会社化に伴い、同社代表取締役を務める等の豊富な経験を有しております。
 代表取締役社長としての職責を果たしており、当社の持続的な企業価値向上の実現に資する者であると判断し、取締役として選任いたしました。
矢田 裕之
(専務取締役)
 1985年入社以来、営業部門、物流部門、管理部門に携わる等、豊富な経験を有しております。
 管理本部長としての職責を果たしており、当社の持続的な企業価値向上の実現に資する者であると判断し、取締役として選任いたしました。
濵野 昇
(常務取締役)
 1993年入社以来、営業部門等に携わる等、豊富な経験を有しております。
 営業本部長としての職責を果たしており、当社の持続的な企業価値向上の実現に資する者であると判断し、取締役として選任いたしました。
浅川 和之
(取締役)
 1990年入社以来、営業部門等に携わる等、豊富な経験を有しております。
 東日本営業部長としての職責を果たしており、当社の持続的な企業価値向上の実現に資する者であると判断し、取締役として選任いたしました。
石野 和浩
(取締役)
 1990年入社以来、営業部門、物流部門等に携わる等、豊富な経験を有しております。
 西日本営業部長兼開発営業部長としての職責を果たしており、当社の持続的な企業価値向上の実現に資する者であると判断し、取締役として選任いたしました。
江尻 友征
(取締役)
 1988年入社以来、営業部門、物流部門、海外営業部門、子会社経営等に携わる等、豊富な経験を有しております。
 子会社代表取締役としての職責を果たしており、当社の持続的な企業価値向上の実現に資する者であると判断し、取締役として選任いたしました。
石橋 康司
(取締役)
 1992年入社以来、営業部門、製造部門、子会社経営等に携わる等、豊富な経験を有しております。
 九州工場長としての職責を果たしており、当社の持続的な企業価値向上の実現に資する者であると判断し、取締役として選任いたしました。
古田 総一
(取締役)
 1991年入社以来、海外営業部門、子会社経営等に携わる等、豊富な経験を有しております。
 海外営業部長としての職責を果たしており、当社の持続的な企業価値向上の実現に資する者であると判断し、取締役として選任いたしました。
金井 美智子
(社外取締役)
 M&Aや国際取引及び知的財産権等の分野に精通しており、弁護士としての経験・識見を活かし、法令を含む企業社会全体を踏まえた客観的視点で、独立性をもって経営の監視と助言を行うことに適任であります。
 そのことにより、取締役会の透明性の向上及び監督機能の強化に繋がるものと判断し、社外取締役として選任いたしました。
丸山 隆司
(社外取締役)
 近鉄グループにて会社経営等に携わる等、会社の経営に関して豊富な経験を有しており、当社の経営に有用な助言及び提言をいただくことで、当社の企業価値向上に繋がるものと判断し、社外取締役として選任いたしました。
西田 範夫
(取締役(常勤監査等委員))
 1981年入社以来、管理部門、監査部門に携わる等、豊富な経験を有しており、これによる知識と経験に基づいて、 監査等委員である取締役としての役割を果たすことが期待できるため、監査等委員である取締役として選任いたしました。
安田 加奈
(社外取締役(監査等委員))
 公認会計士及び税理士としての経験・識見が豊富であり、公認会計士の専門的見地から監査等委員である社外取締役としての役割を果たすことが期待できるため、監査等委員である社外取締役として選任いたしました。
德田 琢
(社外取締役(監査等委員))
 会社法一般及び企業間訴訟等の分野に精通しており、弁護士としての知識と経験に基づき監査等委員である社外取締役としての役割を果たすことが期待できるため、監査等委員である社外取締役として選任しました。
山岡 美奈子
(社外取締役(監査等委員))
 株式会社ファンケル等にて職務を経験する等、会社の経営に関して豊富な経験を有しており、その培われた経験に基づいた助言及び監視をいただくことにより監査等委員である社外取締役としての役割を果たすことが期待できるため、監査等委員である社外取締役として選任いたしました。

なお、役員の略歴につきましては、こちら(当社HP役員ページ)をご覧ください。

取締役及び監査等委員のスキルマトリックス
区分 氏名 経営経験 営業・
マーケ
ティング
製造・調達 財務・会計 法務・
リスク管理
取締役 近藤 勝彦      
矢田 裕之        
濵野 昇          
浅川 和之          
石野 和浩        
江尻 友征      
石橋 康司      
古田 総一        
金井 美智子 社外        
丸山 隆司 社外      
取締役
(監査等委員)
西田 範夫          
安田 加奈 社外        
德田 琢 社外        
山岡 美奈子 社外      

(注)上記一覧表は、各取締役及び各取締役(監査等委員)が有する全ての専門性と経験を表すものではありません。

社外取締役及び社外取締役(監査等委員)

2023年3月31日現在

社外取締役 独立役員 重要な
兼職の状況
2022年度
取締役会出席状況
(12回開催)
金井 美智子 弁護士(弁護士法人大江橋法律事務所 社員)
三共生興株式会社 社外監査役
IDEC株式会社 社外取締役(監査等委員)
アズワン株式会社 社外取締役
12回全てに出席
丸山 隆司
-
12回全てに出席

社外取締役
(監査等委員)
独立
役員
重要な
兼職の状況
2022年度各会の出席状況
取締役会
(12回開催)
監査等委員会
(17回開催)
安田 加奈 安田会計事務所 所長
スギホールディングス株式会社 社外監査役
株式会社ゲオホールディングス 社外取締役
中央発條株式会社 社外取締役
株式会社物語コーポレーション社外取締役
12回全てに
出席
17回全てに
出席
德田 琢 代表弁護士(德田法律事務所) 12回全てに出席 17回全てに出席
山岡
美奈子
日華化学株式会社 社外取締役 12回全てに出席 17回全てに出席
社外取締役・社外取締役(監査等委員)のサポート体制

社外取締役及び社外取締役(監査等委員)のサポート体制としましては、専従スタッフは配置しておりませんが、必要に応じて管理本部及び監査室が適宜必要なサポートを行っております。
また、社外取締役及び社外取締役(監査等委員)に対して、取締役会の開催に際し、事前に議案内容を報告するほか、監査等委員会では事前にこの議案について協議しております。

社外取締役・社外取締役(監査等委員)の独立性基準

社外取締役及び社外取締役(監査等委員)の選任については、会社法上の要件に加え、東京証券取引所が定める独立性基準を満たし、かつ、豊富な経験・見識に基づき、社外取締役には、経営の監視と助言ができる人材を、社外取締役(監査等委員)には、経営の公正な監査ができる人材を選任することとしております。
なお、当社は社外取締役及び社外取締役(監査等委員)の全員を、東京証券取引所の定めに基づく独立役員として同証券取引所に届け出ております。


役員報酬

役員の報酬等の額

第71期(2022年4月1日から2023年3月31日まで)

区分 支給人員 報酬等の種類別の総額 支給額
基本報酬 株式報酬 業績連動型
株式報酬
取締役(監査等委員を除く) 10名 193百万円 22百万円 14百万円 229百万円
取締役(監査等委員) 4名 32百万円 -百万円 -百万円 32百万円
14名 225百万円 22百万円 14百万円 262百万円
役員の報酬等の額又はその算定方法の決定に関する方針に係る事項

 当社は、2021年2月9日開催の取締役会において、取締役(監査等委員である取締役を除く。)の個人別の報酬等の内容に係る決定方針を決議しております。
 また、取締役会は、当事業年度に係る取締役の個人別の報酬等について、報酬等の内容の決定方法及び決定された報酬等の内容が当該決定方針と整合していることや、指名報酬委員会からの答申が尊重されていることを確認しており、当該決定方針に沿うものであると判断しております。
 取締役の個人別の報酬等の内容に係る決定方針の内容は次のとおりです。

(1)取締役の報酬を決定するに当たっての基本方針
当社は、グループ会社の経営ビジョン実現に向けた中期経営計画の達成を図る目的で、以下を基本的な考え方とする。
・当社グループの持続的発展と中長期的な企業価値向上
・株主と利益意識の共有できる報酬体系
・報酬の決定プロセスの客観性・透明性の確保
当社の取締役の報酬構成は、固定報酬と株式報酬及びインセンティブ報酬として中期経営計画の目標達成時に給付する業績連動型株式報酬で構成し、個々の取締役の報酬決定に際しては各職責を踏まえた適正な水準とするものとする。
なお、業務執行から独立した立場である社外取締役及び監査等委員である取締役の報酬は、固定報酬(金銭報酬)のみとしております。
① 固定報酬(金銭報酬)
 月例固定報酬とし、役位、職責、在任年数に応じて他社水準、当社の業績、従業員給与の水準をも考慮しながら、総合的に勘案して決定するものとする。
② 株式報酬
 業績及び株式価値との連動性をより明確にし、取締役が株価上昇によるメリットのみならず、株価下落リスクまでも株主と共有することで、中長期的な業績向上と企業価値の増大に貢献する意識を高めることを目的とした「株式報酬」として、役位と職責に 基づき当社の株式を付与するものとする。
 なお、譲渡制限付株式の譲渡制限は、原則として取締役の退任時に解除するものとする。
③ 業績連動型株式報酬
 インセンティブ報酬として事業年度ごとの業績向上に対する意識を高めることを目的として業績指標を反映した株式報酬とした「業績連動型株式報酬」として、各事業年度の連結経常利益の目標値達成に基づき、毎年、一定の時期に株式を付与することとする。
 なお、譲渡制限付株式の譲渡制限は、原則として取締役の退任時に解除するものとする。

(2)金銭報酬の額、業績連動報酬等の額の取締役の個人別の報酬等の額に対する割合の決定に関する方針
取締役の報酬体系の割合については、当社の同程度の事業規模や関連する業種・業態に属する企業ベンチマークとする報酬水準を踏まえ、上位の役位ほど株式報酬のウエイトが高まる構成とし、報酬総額に占める株式での報酬比率は、各事業年度の連結経常利益の目標達成時に概ね10%~15%となるように設計するものとする。

(3)取締役の個人別の報酬の内容についての決定に関する事項
個人別報酬額については、報酬の水準及び報酬額の妥当性と決定プロセスの客観性・透明性を確保し、説明責任を強化するため、独立社外取締役を主要な構成員とする任意の諮問機関である指名報酬委員会における審査結果を踏まえ、取締役会の決議により決定するものとする。


取締役会全体の実効性についての分析・評価

当社は毎月1回開催しております定例の取締役会にて、重要事項の決定を行い、社外取締役が意見を述べるなど、議論を行い、取締役会の実効性が高まるよう努めております。
なお、当社は毎年1回取締役会全体の実効性について、分析・評価を行っております。
2023年4月に、取締役会の実効性の評価を実施し、その結果について、2023年5月の取締役会にて審議及び検討を行いました。
結果の概要は以下のとおりです。

1.期間 2023年4月~2023年5月
2.方法 全取締役(社外役員を含む)の無記名による自己評価アンケート
3.評価項目 取締役会の構成、取締役会の運営、取締役会における審議、ガバナンス体制、DXの推進、サステナビリティへの取組み、総合評価
4.結果概要

全役員は、取締役会全体としての実効性は確保できていると評価していますが、代表取締役の後継者の計画に関して適切に議論、監督をすべきとの意見や、サステナビリティへの取組みについて適切に議論すべきとの意見がございました。今後も、これら意見を基に改善を重ねてまいりたいと存じます。


取締役のトレーニング方針

当社では、取締役のトレーニングとして、社内外講師による研修や講習会の受講、社外セミナーや外部のWEBゼミに参加する機会を設け、必要な知識の習得や法的な義務と責任の理解と促進に努めております。